usagiya original handmade  

鹿児島市坂之上  カントリー雑貨 さくらんぼ さん
で委託販売していま~す


スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年07月16日

kids用ラグランTシャツ






2007年7月ごろの作品


Tシャツに初挑戦してみました
やはり最初は簡単なラグランスリーブTシャツから・・・

一番問題だった衿部分ですが
最初表裏間違えて縫い付けてしまい
・・・やり直ししました(泣)






実は同じ生地でパンツも作ってまして
上下セットのルームウェアとなってしまいました

目がチカチカします^^;





こんにちわ

昨夜帰宅したダンナが気分が悪いというので
さっさと寝たら?というのに
なぜかフロはいってまして


(・∀・)?ナンデ


その後
妻の予想どおり
40度近い高熱をだしまして・・・・(笑)

カゼの引き始めはフロにはいるといい・・などとめちゃくちゃなことを言っていました




夜中に

ウガー

だの

ヲー

だの


・・・意味不明なことを叫びながら寝ているため
夜中にたたき起こされること数回・・・


寝た気がしませんでした



おかげで
今日一日 どんよりと過ごしました^^;  

Posted by うさぎ屋 at 18:32Comments(2)お洋服

2008年07月12日

コットンリネンガーゼのワンピース






2007年7月ごろの作品 自分用です











襟ぐりは見返し処理
見返しにすると浮いた感じになってしまい
あとから手縫いでしつけ縫いしました。。。


袖はそのまま折って処理しましたが
ちゃんとバイアスとったほうがよかったかも^^;

綿麻ですごく気持ちいい生地なのですが
ワッシャーがかかっててとにかくフワフワしてて縫いにくかった
ダブルガーゼってただでさえ縫いにくくて苦手なのに
私の腕では無謀なチャレンジでした(笑)





おはようございます
昨日更新しようと思ってたんですが
ついうっかり寝てしまいました^^;




さてさて


昨日も素敵なお店にお伺いしてきました
池之上町にある『chibichibiキッチン』さん

ハンドメイド品をはじめレースや布などの材料も豊富に揃っています
open直後からたくさんのお客さまで賑わっていました

いや(・∀・) 活気があります


早速例のドルフィンの件やその他(どちらかというと雑談が多かった気がして反省しております 笑)のことなど
オーナーさん&ダンナさまのはるりさんもお店にかけつけてくださって
とーーっても丁寧にお話聞いてくださり、またいろいろとお勉強になるお話も聞かせていただきました

おふたりともお忙しい時間をさいてくださって本当にありがとうございました




余談ですが


先日のイベントの片付けがまだ終わっていないわが家です
あちこちに箱やらモノが散乱しております


昨日 出かける前にあまりにあわてていたので






折りたたみアルミテーブル(たたんでたてかけてあったのですが)の



とがった角のとこに






足の小指をぶつけてしまいました(痛)





相当痛かったのですが





なにしろあわてておりましたので
そのまま車に乗り込み出発・・・







しばらくして
やはりジンジン痛いので




ふと足をみると







なんと
ツメが割れてそこから大量に血が流れているではあーりませんか(・∀・)





ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~泣





今朝も足の小指が2倍くらいに腫れております



当分・・・痛そうです^^;  

Posted by うさぎ屋 at 06:39Comments(4)お洋服

2008年06月24日

ストレッチデニムのハーフパンツ






2007年7月ごろの作品

ストレッチデニム(チャコール)のハーフパンツ(size120)です
自宅用

股上浅めできれいなシルエットです





ポケット部分はダブルステッチ
麻デニムを使ってみました




おはようございます


ひさしぶりに株のオンライントレードに注文を出そうとしたら
既にクッキーの有効期限がきれていて
IDとパスワードを思い出すのに必死だったうさぎ屋です


株の口座には
ワタクシの全財産が入ってます
独身時代からコツコツためたお金やらなにやら・・・
ま、だいぶ損失だして減りましたけど(笑)


保有している株式は1銘柄だけです
きっと子が大学に(行けたらの話)いくころには
倍になっていてくれるだろうと思って



塩漬け(ここポイント高いです 笑)

にしています



塩漬け株持ってるくらいなので
ロクなトレーダーではありません






あ、そうそう
純金相場のほうですが
こっちもそろそろ売り時かなと思ってます
理由はいえません
(貧乏でお金に困っているので売却ってことにしといて下さい^^;)

ちなみに本日の相場

田中貴金属工業


先日
ダンナが結婚指輪をマジマジとみながら


『これ、今売ったらいくらもらえるかなー』などと
フトドキな発言をしておりました


そういう私は結婚指輪が苦手で
新婚数ヶ月ではずしてしまいました


今でもつけていません





フトドキな妻です(笑)  

Posted by うさぎ屋 at 10:30Comments(0)お洋服

2007年07月10日

オートミール色の7分丈スパッツ




2006年6月ごろの作品
大人用の7分丈スパッツです

オートミール色の少しネップのはいった気持ちいい生地ですが
実はこの生地テンションが低い・・・
まぁいいか、なんとかなるさと思いつつそのままザクザク裁断して一気に縫ってみたんですが
やはりワッフル用(テンション高)の型紙を使っただけあってキツキツになりました(笑
着られないことはないんですけどねぇ
ふとももとおしりのあたりが限界風味ですワ^^;
次はマジメに針抜きフライスでチャレンジしてみようと思っています・・・^^;

まぁ記念すべき第1作目なんでこんな感じでしょう(笑



裾にはリネン混のトーションレースをつけました
おしりとふとももがキツキツな以外はけっこう気に入っています




こんばんわ

チャ~ラチャチャチャ~ チャ~ラチャチャチャ~♪

2日前からヤカンに違和感がある~

なんだか焦げてススがついてる気がする~

3日前はなんともなかったのに~

重曹で磨いてみたけど全然きれいにならない~

日曜日家で留守番してたダンナに聞いてみたけど~

あ、オレ風呂に入らないと。とかいってそそくさと逃げた~

ダンナがコンロの火をかけっぱなしにしてヤカンを焦がした気がする~

ヤカンに違和感がある歌~




>ダンナへ

家燃やす気か?温泉  

Posted by うさぎ屋 at 21:25Comments(2)お洋服

2007年07月09日

ブラックギンガムのオーバースカート




2006年6月ごろの作品
自分用です
定番ブラックギンガムのダブルガーゼでオーバースカートを作りました
生地はクラフトぷくさんの福袋に入っていたもの
ちょうど50センチくらいのカットクロスだったので
簡単ウエストゴムのスカート用に決定しました
一度お洗濯してくしゃくしゃの状態で撮影しています

タグ(カップ柄)とトーションレースをつけました







おはようございます



さっき新聞の勧誘がきました



ピンポーン♪


(覗き窓から見ると若い兄ちゃんが立っています)

たぶんセールスだろうなぁと思ったら案の定
『○○新聞です』


あぁキターっ
毎年この季節になるとやってくる○○新聞です




断るぞ断るぞ断るぞ断るぞ断るぞ(・∀・)



・・・と構えていると




新聞の勧誘のお兄ちゃん
『あ、娘さんですか?』


上手いっ!



すいません
思わず新聞契約しそうになりました(爆笑)




○○新聞さん
それは御社のセールスマニュアルトークですか?
どんなオバさんが玄関にでてきても
『娘さんですか?』といわれれば
オバさんは気分がよい(笑
ひとりくらい新聞契約しちゃう人もいるかも(笑  

Posted by うさぎ屋 at 11:18Comments(3)お洋服

2007年07月07日

迷彩柄7分丈パンツ




2006年6月ごろの作品
迷彩柄の7分丈パンツです(子供用)
くるくるせずとっても縫いやすい生地でした
(柄あわせもいらないし 笑)

前後ろがわかりやすいように
前にココナッツのイカリボタンとユニオンジャックをつけました







おはようございます


朝テレビの情報番組みてたらこんなもの紹介してました


いえそば



ウチのダンナが即買いしそうなおもちゃです(爆




なんたってパン焼くのが趣味だし




この間は何を思ったか手打ちうどん作ってたし




実は昔ソバ屋の店員だったし




いえそば 13125円だそうです
20分でできちゃうってお手軽さがいいのかも?(笑
  

Posted by うさぎ屋 at 09:46Comments(2)お洋服

2007年06月29日

ギャザースカート




2006年4月ごろの作品
薄手の生地をいろいろを使って
パッチ風ギャザースカートにしてみました
作り方自体は簡単ですが、パーツが多くて組み合わせるのに時間かかりすぎでした(笑
朝8時半に布を裁断始めて、お洗濯したりフトン干したり、途中お昼ごはん作ったり
・・・と、いろいろしながら作っていたら結局一日かかってしまいました。。。

さきほどやっとウエストゴムをいれて完成^^;

ひざ上から適度にボリュームがでて綺麗なラインがでました
かなり薄手の生地なんでスパッツと重ね履き用です





さてさて


例によって製作スイッチがはいっている間はネタを思いつきませんので
またしても別ブログから抜粋して小ネタです











ダンナがなんたらとかいうサイトを使って
アバターを作成していました






これです






妻の感想




自意識過剰というか
美化しすぎというか
己を知らずというか




『ぜんぜん似てねぇヨ。もっと自分を客観的に見たらどぉなの?』




・・・ということで
妻による添削指導後、ダンナのアバターは以下のようになりました。













添削指導後







ついでに自分のアバターも作ってみました









ダンナ監修




日章旗模様がアイデンティティー&ポリシーを物語っています・・・・・・  

Posted by うさぎ屋 at 11:23Comments(6)お洋服

2007年06月28日

スチュアートツイル♪のノースリーブブラウス




2006年3月ごろの作品
妹へホワイトデーのお返し用に製作しました(笑)

花柄スラブと同じパターンで柄ちがいのノースリーブブラウスを作ってみました
同じパターンでもぜんぜん感じが違いますね~~
ツイルなんで真夏は無理ですけど
これからしばらくは活躍してくれそうなブラウスです♪

午後10時に布を裁断して(笑)
ちょこちょこ失敗してやり直したりしてたら
終わったの2時半でした・・・眠いですぅ~^^;







麻編みバッグがただいま暗礁に乗り上げております
イメージがまとまりません
布とレースをひっぱりだして
結局一日悩んでしまいました

夕方になってやっとイメージがまとまったのですが今日は時間切れ
そろそろ晩御飯の準備の時間でーすうるうる
夜はどうしても今夜中にやらねばならない仕事が残っているので
今日はミシンは断念
また明日に持ち越しです



仕事外のハンドメイドはこうやって無駄に一日を過ごしながらボチボチと進んでいきます(・∀・)  

Posted by うさぎ屋 at 17:14Comments(2)お洋服

2007年06月28日

花柄スラブガーゼのノースリーブブラウス





2006年3月ごろの作品
パープルの小花がかわいいスラブガーゼ生地で作りました
襟や裾にレースをたくさん使ってあります^^
本当はもう少し長め丈にしたかったんだけど
生地を1メートルしか買ってなかったので
仕方なくブラウスになりました(笑




おはようございますっ
しまむら断念したうさぎです(笑


昨夜やーっと麻編みバッグのカゴ部分を編み終わりました
今日は内布をつけて
そして時間があれば革ヒモで持ち手をつけようかなぁと思っています


しかし
蒸し暑くて製作意欲減退中です・・・^^;  

Posted by うさぎ屋 at 08:47Comments(0)お洋服

2007年06月24日

ブーツカットパンツ・3着目





2006年2月ごろの作品
3着目です
裾にパッチをつけてみました

メインの生地はインレイこげ茶色の裏毛
クルクルしますけど
裏毛はカットしてサッと縫うと始末が楽です~





お洗濯タグの生地とか
みつばちのチロルをつけました





おはようございますっ
洗面所からいいにおいがしてきます(笑)
7時に焼きあがるようにタイマーセットしてあったようです
↑パン焼きはダンナの趣味なので私はあくまでノータッチです^^;



さて
昨夜はさすがに轟音で目はさめませんでした


しかし
うまく混ざっているか確認のために起きていたらしいダンナが
夜中の3時に


『おい。今日はうまく混ざったぞ!ばっちりだ! ところで音聞こえた?目が覚めた?全然気にならなかったよね?これから洗面所でパン焼こう。ね、音聞こえなかったでしょ』



・・・・・。


ホームベーカリーよりもウルさいです(笑)  

Posted by うさぎ屋 at 06:59Comments(2)お洋服

2007年06月23日

Aラインニットブラウス




2006年1月ごろの作品
たまにはトップスも作ってみようと思い
以前購入したパターンでニットブラウスを作ってみました

本当はもう少し薄手のニット生地で作るみたいです

生地が中厚なせいか綺麗なラインがでませんでした(笑
裾は縫ってありますが、袖はロックミシンをかけただけの状態です

相変わらずバイアスはへたくそです(笑

次回は生地を変えて作ってみようと思います
(ダブルガーゼで作ろうかな♪)

ゆったりサイズなので中にタートルやセーターを合わせてみま~す







さてさて
今年の正月そうそうですが
こんなものに当たりました





ツインバード製 ホームベーカリー



毎月フェリシモでお買い物をすると
自動的にエントリーされる懸賞で当選してしまったらしい



もちろん当人は応募した記憶もなければ
(あぁホームベーカリー欲しいよ)なんて思ったこともないのですが
無欲のときに限って何故か当たってしまう
世の中フシギなものです






でも当たってしまった以上はパンを作らねばならない・・・
(作るの面倒・・・^^;)







で・・・
一人だけ妙にはしゃいでいる人が約1名おりました


ダンナです





早速作ったパン第1号がこちらです





お約束どおりヘコんでおります(・∀・)





そして2回目がこちらです




お約束どおり少しマトモな形になってきました






ちなみにこのホームベーカリーってまるで炊飯器でゴハンを炊くように
朝起きるとふっくらパンの焼きあがり♪・・・のはずなんですが
これが結構面倒くさいんです
なにしろ焼きあがるのにかなりの時間がかかります

しかもタイマーの設定上
真夜中に突然動き出します
轟音をたてながら・・・

どんなに疲れて寝ている日でも
この音で起きなかったことは一度もありません
そのくらいすごい音です


焼きたてパンは確かに美味いんですが
夜中にこの轟音でたたき起こされるのが毎回つらい(笑



・・・というわけで
今日は洗面所にホームベーカリーを移動してみました(・∀・)
ゆっくり眠れるかなぁ(笑  

Posted by うさぎ屋 at 21:42Comments(0)お洋服

2007年06月23日

ブーツカットパンツ





2005年12月ごろ
ニットソーイング挑戦第1弾です
子供のブーツカットパンツに挑戦してみました

パターンはリックラックさんのブーツカットパンツ・サイズ110をそのまま使用
とにかく何もアレンジせず、説明書どおりに忠実に作ってみました
何事も基本は反復練習が大切です
練習です 練習。。。

説明書に書いてあるとおり、本当に1時間ほどで完成しました
思った以上に簡単です
110サイズなんだけど
ウチの子にはちょっと短いかなぁという印象です
次回は少し長めに作ってみます。。。





しかし
子供って写真撮ってあげるというと
なんで妙なポーズになるのでしょう^^;







これとか・・




YOYOYO!



(KISSのジーンシモンズの真似だそうです)
youtubeでKISSを見るのが好きなアホな5歳児です・・・・


ガイジンンさんはみんなKISSを歌えると思っているようで
幼稚園に月イチでやってくる英語のセンセイ『ブライアン先生』に



『センセイ。KISSのラヴィング ユー ベイビーを歌って』と無理な注文をしたらしいんですが

ブライアンは


『オレ オーストラリア人だから』



といって逃げたそうです・・・・

フフフ うまく逃げたなブライアン(・∀・)ノ  

Posted by うさぎ屋 at 07:01Comments(0)お洋服