usagiya original handmade
鹿児島市坂之上
カントリー雑貨 さくらんぼ さん
で委託販売していま~す
2013年06月19日
雨ヤドル時間にむけて⑧
こんにちわ
今日も蒸し暑いです
耐えられずエアコンのスイッチいれてしまいました
節電なんかもぅ関係ありません
さてさて
6月23日(日)開催の
雨ヤドル時間
恒例のお楽しみ抽選会 ですが
usagiyaはこちらをご用意しました

お部屋だけでなく
車の中でもキラキラの光と虹を作りましょう^^

かわいいピンクのオーガンジーポーチにいれてお渡しします♪
ぜひぜひ
幸運を引き当ててくださいね
今日も蒸し暑いです
耐えられずエアコンのスイッチいれてしまいました
節電なんかもぅ関係ありません

さてさて
6月23日(日)開催の
雨ヤドル時間
恒例のお楽しみ抽選会 ですが
usagiyaはこちらをご用意しました

お車用サンキャッチャー
お部屋だけでなく
車の中でもキラキラの光と虹を作りましょう^^

かわいいピンクのオーガンジーポーチにいれてお渡しします♪
ぜひぜひ
幸運を引き当ててくださいね
2013年06月17日
雨ヤドル時間にむけて⑥
こんにちわ
6月23日(日)開催の
雨ヤドル時間
にて
約1年ぶりのワークショップをやります
昨年 アミュ広場で開催しました『ハンコレ』でご好評いただいた
くしゅくしゅリースのサンキャッチャー


画像は試作サンプルです
お時間と予算の都合上(笑)画像のような短いタイプになります
所要時間だいたい30分ぐらい・・・のつもりでしたが
お客さんと世間話しながらやってると1時間くらいかかることが判明しました 笑
小学生のお子さんでも家庭科で運針ができる子でしたら参加OKです
工具やらハサミやらはこちらでご用意しますので手ぶらで参加できます
材料費こみ600円になりますので
お楽しみ抽選会用の抽選券ももらえます!←ここ大事^^
スペースの都合上3名さままで同時進行で作業していきますので
万が一(あくまで万が一)満席の場合はお待ちいただくことがあるかもしれません
なにとぞご了承くださいませ
ではでは
当日たくさんのご参加をお待ちしております~
6月23日(日)開催の
雨ヤドル時間
にて
約1年ぶりのワークショップをやります
昨年 アミュ広場で開催しました『ハンコレ』でご好評いただいた
くしゅくしゅリースのサンキャッチャー


画像は試作サンプルです
お時間と予算の都合上(笑)画像のような短いタイプになります
所要時間だいたい30分ぐらい・・・のつもりでしたが
お客さんと世間話しながらやってると1時間くらいかかることが判明しました 笑
小学生のお子さんでも家庭科で運針ができる子でしたら参加OKです
工具やらハサミやらはこちらでご用意しますので手ぶらで参加できます
材料費こみ600円になりますので
お楽しみ抽選会用の抽選券ももらえます!←ここ大事^^
スペースの都合上3名さままで同時進行で作業していきますので
万が一(あくまで万が一)満席の場合はお待ちいただくことがあるかもしれません
なにとぞご了承くださいませ
ではでは
当日たくさんのご参加をお待ちしております~
2013年03月07日
あいあいフェスタにむけて その⑨

ガラスオーナメントいろいろ
トップ部分はガラス素材ですが
チェーン部分にはスワロフスキーを使ってます
小さい虹がキラキラきれいですヨ^^
あいあいフェスタに持っていきますね
***
お子の風邪に続き
よもや自分までもが風邪でダウンするとは思いもしませんでした
2日間熱にうなされ
眠れな~い夜を数~えて~~♪
やっと戻ってきましたw
本日よりフッカツです
タグづくり&値札つけ作業開始
ざっと160点ぐらいありました
とにかくこれ終わらせねば

2012年06月22日
イベント作品~サンキャッチャー&オーナメント~
いよいよ明後日となりました
雨ヤドル時間~ハンドメイドでのんびり~
月刊LEAPさま
TJかごしまさま
カゴシマディスカバリーマガジンクラウドさま
南日本新聞みなみのカレンダーさま
にて イベント情報で掲載いただきました
ありがとうござます
さて・・・
作品づくりも佳境に入っております(いつものことですが・・・

イベント恒例となりました
ガラスオーナメント いろいろできあがりました
サンキャッチャーのお値段で2~3本買えてしまうので
廉価品でいいからたくさん吊り下げたい!って人にオススメです
前回のイベント ドルフィンマーケットでもご好評いただいた
ソーラーローズのオーナメントも追加製作しました
今回は平しずくバージョンのみです(ダウジングバージョンはありません笑)
もちろん委託先のさくらんぼさんでお取扱いいただいている
いつものサンキャッチャーもお持ちします
わが家の作業場(アトリエともいう)の窓には
こんな感じにサンキャッチャーとオーナメントがぶらさがっています
今日みたいにお天気のいい夕刻にはキラキラ虹ができてとってもきれいです
2012年06月19日
プレゼント抽選会~雨ヤドル時間~
いよいよ今度の日曜日となりました
雨ヤドル時間~ハンドメイドでのんびり~
イベントでのサプライズ企画
午前と午後の2回 お楽しみ抽選会を行います!
雨ヤドル時間の出店者さん12組全員の作品を
ぎゅっとひとまとめにして午前と午後各1名さまずつ
計2名さまにプレゼントしちゃいます!
usagiyaからは画像のサンキャッチャーをプレゼント
オーガンジーのきんちゃくポーチつきです
応募方法
当日会場内で500円以上お買い物したお客様に応募券を差し上げます
応募券は各ブース10枚ずつご用意しております
先着順となっておりますのでご注意ください
応募券配布開始時刻
1回目=10時から11時50分まで 各ブースともなくなり次第終了
2回目=13時から15時まで 各ブースともなくなり次第終了
抽選時間
1回目 12時抽選
2回目 15時抽選
当選確率120分の1の運試し!みなさまぜひ奮ってご参加くださいませ^^
参加12組の作家さま&ショップさまは
(順不同 敬称略)
Repo (編み物)
+ツクルコト (消しゴムはんこワークショップ 手芸副資材)
Rosemary (スイーツデコ ワークショップ)
cacao (ハンドメイド品 ハンドメイド資材 雑貨)
friendsheep (羊毛フェルト雑貨)
Assemblage (木工 布小物 洋服)
ひだまり (フェルト作品 布小物 編み物 クッキー)
A&K (洋服 布小物)
honohono (布小物 木工 洋服)
star sweet (手作りパン 焼き菓子)
seliera (布小物 アクセサリー)
そして私usagiya (アクセサリー サンキャッチャー)
これが全部ひとまとめでプレゼントなんてサプライズすぎです♪
当選確率は120分の1 みなさまの幸運をお祈りします^^
2012年04月11日
お花のオーナメント
ソーラーローズづかいお花のオーナメント
色違いデザイン違いで今回は10本ほどご用意できそうです
こちらもたくさん飾りたいという人におすすめ^^
次回参加イベント 5月3日(祝)第20回ドルフィンマーケットにて販売予定
usagiyaは【Gosick(ゴシック)】というユニットで参加しま~す♪
2012年04月09日
乙女♪なサンキャッチャーいろいろ
うさぎサンや蝶のすかしパーツを使った乙女~なサンキャッチャー♪
今回はイベントむけにたーくさんご用意いたします
TOP部分はスワロフスキーではなくガラスパーツですが
ストリング部分は全部スワロフスキー
小さな虹がたくさんできますヨ
こちらは廉価品なのでとにかくたくさん飾りたい!って人におすすめです
そういう私も窓辺に4本さげています 笑
今回新しく小鳥ちゃんバージョンや王冠バージョン(もちろんゴシック&ロリータ風にw)
も作ってみました
あ、王冠が写真に写ってない ま、いいか 笑
2011年08月03日
サンキャッチャー追加納品します♪
在庫少になっておりましたサンキャッチャー
追加納品します^^
今回はうさぎサンやレースモチーフのすかしパーツを使って
乙女~♪な雰囲気に仕上げてみました
こちらはすかしパーツではなく
シェルの小鳥サンと小さなお花をアクセントに
もちろんこちらも乙女風です^^
こちらの作品は委託先へ通常納品予定です
2011年07月14日
2011年07月13日
ガラスオーナメント3
しずく型のガラスビーズを使ったオーナメント
前回ご紹介したものと比べてチェーン部分が長いタイプです
今日はお天気が悪かったので外で撮影してみました
こんな感じでお庭の木やテラスなど
吊り下げてもいい感じですね^^
こちらの作品は次回イベント
(7月17日てづくりドルフィンマーケット)むけに
委託先へ納品予定です
2011年07月08日
ガラスオーナメント2
続・ガラスオーナメント
デザイン違いです
こちらはぷっくりボール型(スワロフスキーではありません)を使いました
チェーン部分に大きなすかしビーズをアクセントに^^
一部スワロフスキー使用しておりますので
とりあえず虹はできます
usagiyaはallスワロフスキー使用のもののみサンキャッチャー表記して
それ以外のガラスビーズ使用のものはガラスオーナメントとしております
サンキャッチャーは実物を見ていただくとわかるんですが
ガラスと比べてプリズムの数がぜんぜん違います
ガラスオーナメントはインテリアや雑貨的なものとして製作しております
お部屋にたくさんの虹を作りたいという方は
サンキャッチャーをオススメします^^
こちらの作品は
次回イベント(7月17日第16回てづくりドルフィンマーケット)むけ
委託先へ納品予定です
2011年07月07日
ガラスオーナメント
スワロフスキーのサンキャッチャーもいいけど
やはりお値段がちょっとお高め
もう少し廉価でかわいらしいものを♪とのご要望にお応えして
次回イベント用に作ってみました
平しずくはガラス製ですが
チェーン部分に使っているのはスワロフスキーです
なので一応虹もできます(ちょっとですけど)
デザイン違いで何点か作ってみたいと思います
2011年02月05日
鳥かごとフェルトボールのオーナメント
定番になりました
鳥かごとフェルトボールのオーナメント
パーツ待ちでしたがようやく完成しました笑
今回は4点のみです
こちらの作品は来週開催のイベントにむけて
委託先へ納品予定です
2010年12月22日
サンキャッチャー追加納品します^^
品薄になっている(らしい・・・)
サンキャッチャー追加納品します
人気のボール(デカ玉)と普通のボール
平しずくなどなど 全部で6点です
今日みたいないいお天気の日は
絶好のサンキャッチャー日和ですね 笑
委託先のカントリー雑貨さくらんぼさんへ納品しまーす♪
2010年11月29日
鳥かごとフェルトボールのオーナメント
鳥かごとフェルトボールをつないだオーナメントです
鳥かごの中にはシェルの小鳥ちゃんと薔薇のビーズがぶらさがってます
平しずくはクリスタルではありません(ガラスです)
プリズムはできませんが
チェーン部分に使っているオクタゴンはスワロフスキークリスタルですので
日差しがあたると小さなプリズムがきらきらきれいですヨ
鳥かごオーナメントといえば そうです。あのイベントです(笑)
2010年12月2日、3日
鹿児島市谷山御所の杜セキスイモデルハウスにて開催の
Merci* むけ
委託先のさくらんぼさんへ納品予定です
今回は全部で5本ご用意できました^^
2010年07月22日
乙女~な(笑)鳥かごのオーナメント
鳥かごのオーナメント
羊毛フェルトバージョンもさすがに飽きてきましたので(またですか 笑)
お花のコラージュバージョンを作ってみました
逆光でわかりづらくてすいません
お花の部分はこんな感じです
これまた逆光ですいません
2010年04月28日
スワロフスキーストラスのサンキャッチャー
サンキャッチャー新作です
オーバルペア&オクタゴンカラーバージョン
そして
コーン型が加わりました^^
いつものペアシェイプ&ボールもありますヨ
(まだ完成してません これからがんばります 泣)
2010年04月27日
平しずくのオーナメント
5月1日(土)霧島市 KTS国分展示場にて開催の
ぽよdeマルシェ
usagiyaはひとりサンキャッチャー&オーナメント祭
開催予定です
ただいまセッセと製作中
画像は平しずくのガラスオーナメント
チェーン部分はスワロフスキーを使っていますので
ちゃーんと虹もできますヨ
たーくさん欲しいって人用に
普通のサンキャッチャーよりお手ごろ価格で販売予定です
全部で30本あります♪
たくさん窓辺やお庭に飾って楽しんでみてくださいねー^^
2010年03月31日
レースとボタンのヘアコーム
レースやはぎれをコラージュしたヘアコームです
ネックレスにはボタンを使いましたが
こちらは髪につけるものなので
華やかにラインストーンのボタンをつけてみました
色違い(デザインも若干違いますが・・・汗)も作ってみました
こちらの作品は
委託先の布雑貨ギャラリーmeiさんへ納品予定です
(来月4月10日(日)に鹿屋で開催されますナチュビレむけに納品予定です)
2010年03月25日
リメイクBOX(ドライアレンジつき)
シャビーにリメイクした木の箱に
手編みのレースモチーフやドライフラワーをコラージュしてみました
使用している英文紙はWOLCAさんでダウンロードしました
ハンドメイド雑貨や手作りのアイデアがいっぱいつまったサイトです♪
リメイクBOX 3点ご用意いたしました
こちらの作品は
委託先のカントリー雑貨さくらんぼさんが参加されますイベント
吉野公園桜まつり
3月27日&28日 10:00~16:00
にむけて納品予定です
今日もラストスパートがんばります笑
2010年03月19日
2010年03月18日
2010年03月05日
サンキャッチャーふたたび
お問い合わせいただいております
クリスタライズ製のサンキャッチャー
こちらも再製作しました
ご要望の多かったロングタイプです
人気のボール型 しずく型などなど・・・全部で8点ご用意できました
こちらの作品は来週開催されます merci* にむけて
さくらんぼさんへ納品予定です
2010年03月05日
鳥かごとフェルトボールのオーナメント
前回さくらんぼさんへ納品しました
鳥かごとフェルトボールのオーナメントは
おかげさまで完売しました
ありがとうございます
来週のイベント merci* にむけて再製作しました
今回のは
フェルトボールにリネンや花柄生地を使ったコサージュがついています
が
イベントということで、お値段そのままで出品します 笑
どうぞイベント会場でごらんになってくださいマセ
2009年10月14日
【エコ】ペットボトルキャップのリングケース【雑貨】
ペットボトルキャップを使ったリングケースの作り方です
用意するもの
ペットボトルのフタ 2個
はぎれ適宜
両面テープ はさみ 細巾のリボン(麻ひもや毛糸でも可)
はぎれをカットします
円形(フタの直径よりやや小さめに) と 側面巾より大きめの長方形に
キャップの側面、上部分 内側に両面テープを張ります
きっちり貼らなくても隙間があっても大丈夫です
長方形の布を貼り付けます
上部分は写真のように包み込むように
内側も写真のように入れ込みます
最後に円形の布を両面テープで貼り付けます
これでフタ部分が完成です
続いて本体部分
途中の工程はフタ部分と同じです
円形の布を貼り付ける際、細巾のリボン(麻ひもや毛糸でも可)を挟み込みます
本体部分完成です
両面テープ巾(1センチ)の布シールを作ります
フタ部分と本体部分をジョイントします
フタを開いた状態です
リボンを結んで完成です
応用編としてフタ部分にビーズなどデコレーションしたり
側面部分にレースをつけたりいろいろアレンジしてみてください

お好みで本体部分にクッションをいれてもいいですヨ♪
2009年09月13日
コラージュしてみます
コーヒー染めしたイニシャルモチーフ
現行品だけどアンティーク風にしてみたくて
いい感じにできあがりました
ヴィクトリア調なフンイキにしたくて
ヴェルヴェットの細いリボンやスワロフスキーパール、ラインストーンなど
チクチク縫い付けてコラージュしてます
気持ちはかなり焦っていますが 笑
2009年09月11日
染めてみます
まっ白なイニシャルモチーフ
湿ってまずくなったコーヒーを使って染めてみました
うっすら茶色になっているんですが
写真だと白いままですね 笑
ざくざくコットン糸で編んだ手編みモチーフも
コーヒー染めしてみました
ネコ展準備もですが
あと1週間ほどでドルフィンマーケットでした
まだまだ製作の下準備続きます
(終わるんだろーかっ笑)
午前中いろいろ所要すませるつもりだったら
中学のころの友達から電話→そのまま2時間
長電話・・・どうにもやめられません 笑
2009年08月16日
かごアレンジ完成♪
こんにちわ
ようやく完成しました^^;
持ち手部分に革をつけて
布のお花やレースをコラージュしたコサージュをつけてみました
こちらは少し秋っぽい色合いです
こちらの作品は
霧島高原ワンデイマーケット in MAHOROBA
にて販売予定です
2009年08月14日
フレームアレンジ
こんにちわ
寸暇を惜しんでコツコツ製作中です^^;

最近いい感じのフレームがなくてすっかり諦めモードだったんですが
白木のフレーム買ってきて自分で塗りました 笑

こっちは縦バージョンです
こちらの作品は
霧島高原ワンデイマーケット
にて販売予定です
あと1週間・・・まだ製作途中のものたくさんあります^^;
間に合うのか・・・
寸暇を惜しんでコツコツ製作中です^^;
最近いい感じのフレームがなくてすっかり諦めモードだったんですが
白木のフレーム買ってきて自分で塗りました 笑
こっちは縦バージョンです
こちらの作品は
霧島高原ワンデイマーケット
にて販売予定です
あと1週間・・・まだ製作途中のものたくさんあります^^;
間に合うのか・・・
2009年08月11日
かごアレンジ
こんにちわ
霧島高原ワンデイマーケットにむけて
本業のビーズアクセ・・・だけではどーにもスペースが埋まりません 笑
・・・ということで
ひさしぶりにミシンと格闘してみました
お気に入りの生地&レースを使ってカバーをつけました
まだ途中なんですが・・・^^;
イベントまで残りあと10日ほどになりました
がんばりまーす♪