usagiya original handmade
鹿児島市坂之上
カントリー雑貨 さくらんぼ さん
で委託販売していま~す
2008年04月02日
バラの人
こんにちわ
本日も2度目の更新です
さきほど近くの海まで流木拾いに行ってきました
・・といっても
ウチは山の中なので
近くといっても車で1時間ほどになりますが・・・^^;
↑実は全然近くないです
途中
某物産館があります
そこでピンクのバラを購入
私とこのバラの生産者との出会いはかれこれ10数年前になります
いえ
実際、生産者の方にお会いしたことはありません
10数年前のことです
たまたま車でその物産館に行った私は
色とりどりのバラの花が花束になって売られているのを目にしました
部屋に飾る用とドライフラワー用と2束購入
レジでお店のおばちゃんに
『このバラ、きれいなのにずいぶん安いですねー』って言ったら
『そうなの。安いでしょ?これここの近くのお兄さんが育ててるのよ』
『えー?お兄さんですか?』
『ヨソからきた人なんだけどね。なんでも4年大学の農学部をでて脱サラして今はバラを育ててるんだって
それで市場に出せない規格外のお花をここに出してもらってるのよ』
『へーおうちに飾るならこの程度でぜんぜん大丈夫ですよ。また買いにきますね』
といって帰りました
バラを育てている大学出のお兄さん・・・(・∀・)ウットリ
想像がふくらみます
既に私の中で彼はアンソニーになってました
※アンソニー=キャンディキャンディにでてくるバラ好きの青年
今日は甘いピンクのバラが並んでました
ちなみにお値段ですが6本で210円です
安いよね(・∀・)
2008年04月02日
続・続 ダンナvsハト 仁義なき戦い
おはようございます
もういいかげん読むのも飽きてきた方もいると思いますが
本日もハトの話です
あのときダンナがハトを逃がしたばっかりに
後日私がハトと仁義なき戦いをするハメになってしまうわけなのですが
本日はその続きです
またしてもミクシィ日記から抜粋
ここから転載
------------------------------------------------------------------------
2007年6月11日
タイトル ハトの仕返し(続き)
前回車のガラスにウンコするハトの話を書きました
そしてハジを忍んで
洗車してもらった話までは書きました
本日はその続編であります
最近西側のベランダがさわがしいと思ったら
なんと
またしてもあのにっくきハトポッポが
セッセと枝を運んでいるではありませんか
枝はこび→巣づくり→そうです タマゴをうもうとしているんですよ
許せーーん!
と思いながら
先週はバザー準備(幼稚園の)やらなにやらでいろいろ気ぜわしく
バタバタとしているうちに
ある朝カーテンを開けてベランダをみてガクゼンとしました
タマゴがあるじゃないですか・・・
ガーン・・・
やられた・・・
子供に発見されるとまずいことになるので
※お母さん、タマゴ飼う!
※お母さんモト、ハトの赤ちゃん育てたい!
などetc
子供が幼稚園に行っている間に
サッサと燃えるゴミに捨ててしまいました
(ハト許せ)
そして
土曜日の朝
再びベランダをみると
またうんでるよ・・・
集合住宅で似たようなベランダは他にもあるのに
なんでよりによってウチのベランダをめがけて
タマゴをうみにくるのだ!
絶対ウチに怨みがあるとしか思えない!
キーーーーッ!!!!!
さて
明日は燃えるゴミの日です(・∀・)ノ
ハト許せ
------------------------------------------------------------------------
ここまで
かくして
ハトが卵をうみ→燃えるゴミ→産卵→ゴミ・・・・がエンドレスに続くこととなるわけですが
ハトがわが家を狙って巣食う理由がいまだにわかりません
車はゴミ車ですが(笑)
ベランダにはゴミもないしハトが巣食う要因は何もないのですが・・・
やはり
棒で威嚇したり
分銅で投てきしたダンナに全ての責任があるよーに思えてなりません(笑)
いよいよ最近勃発した抗争の様子にはいります
明日につづく(・∀・)ノ
もういいかげん読むのも飽きてきた方もいると思いますが
本日もハトの話です
あのときダンナがハトを逃がしたばっかりに
後日私がハトと仁義なき戦いをするハメになってしまうわけなのですが
本日はその続きです
またしてもミクシィ日記から抜粋
ここから転載
------------------------------------------------------------------------
2007年6月11日
タイトル ハトの仕返し(続き)
前回車のガラスにウンコするハトの話を書きました
そしてハジを忍んで
洗車してもらった話までは書きました
本日はその続編であります
最近西側のベランダがさわがしいと思ったら
なんと
またしてもあのにっくきハトポッポが
セッセと枝を運んでいるではありませんか

枝はこび→巣づくり→そうです タマゴをうもうとしているんですよ
許せーーん!

と思いながら
先週はバザー準備(幼稚園の)やらなにやらでいろいろ気ぜわしく
バタバタとしているうちに
ある朝カーテンを開けてベランダをみてガクゼンとしました
タマゴがあるじゃないですか・・・

ガーン・・・
やられた・・・
子供に発見されるとまずいことになるので
※お母さん、タマゴ飼う!
※お母さんモト、ハトの赤ちゃん育てたい!
などetc
子供が幼稚園に行っている間に
サッサと燃えるゴミに捨ててしまいました
(ハト許せ)
そして
土曜日の朝
再びベランダをみると
またうんでるよ・・・

集合住宅で似たようなベランダは他にもあるのに
なんでよりによってウチのベランダをめがけて
タマゴをうみにくるのだ!
絶対ウチに怨みがあるとしか思えない!
キーーーーッ!!!!!

さて
明日は燃えるゴミの日です(・∀・)ノ
ハト許せ
------------------------------------------------------------------------
ここまで
かくして
ハトが卵をうみ→燃えるゴミ→産卵→ゴミ・・・・がエンドレスに続くこととなるわけですが
ハトがわが家を狙って巣食う理由がいまだにわかりません
車はゴミ車ですが(笑)
ベランダにはゴミもないしハトが巣食う要因は何もないのですが・・・
やはり
棒で威嚇したり
分銅で投てきしたダンナに全ての責任があるよーに思えてなりません(笑)
いよいよ最近勃発した抗争の様子にはいります
明日につづく(・∀・)ノ