usagiya original handmade
鹿児島市坂之上
カントリー雑貨 さくらんぼ さん
で委託販売していま~す
2008年02月21日
甲斐バンド(懲りずに)
今日はこのネタで書こうと思ってたら
さくらいろ日記のkozuさんに先を越されてしまいました(笑)
コタツでウトウトしていて
サッカー気がついたときには終わってたので(非国民)
そのあと趣味の歴史番組(そのとき歴史が動いたby加藤清正)などを観つつ
↑けっこう日本史マニアだったりする
どれ終わったーーーと思っていたら
どっかでみたような人がテレビにでている
おー(・∀・)甲斐さんだぁ♪
・・・というわけでそのままテレビに釘付け
『ザ・ベストテン』初登場映像やら
あの花園ラグビー場でのライブ風景やら
新宿副都心でのBIGGIGの様子やら
懐かしの映像もまじえての30分(30分短すぎる)
それにしても押尾コータローはやっぱ上手いな(笑)
バックバンドのメンバーは最近あまりみてないのでよくわからんかったけれど
蘭丸と松藤がいたのだけはわかったぞ
蘭丸も昔は(スライダースにスケバンのギタリストがいる)などと
ティーン誌に書かれたほどの美少年だったのに
すっかりオジサンになってました
時の流れを感じます。。。
私が最後に甲斐バンドをみたのは1996年の再結成ライブ@福岡
甲斐バンドのファンって案外男のファンが多い
だからライブ会場は男半分女半分って感じでした
女の子の『甲斐さーん』という奇声にまじって
男の
『甲斐ーーーーっ』と叫ぶ声が飛ぶのがなんともおもしろかったデス
・・・というわけで
ひさしぶりに甲斐をテレビでみたわけなんですが
やっぱり次長課長の河本と似てるなぁと改めて思った次第でありました
オッサンじゃない甲斐がみたいという方のために
20代の若い甲斐さんもみつけてきましたよ(笑)
氷のくちびる
グッドナイトベイビー
以上でございますm(__)m
さくらいろ日記のkozuさんに先を越されてしまいました(笑)
コタツでウトウトしていて
サッカー気がついたときには終わってたので(非国民)
そのあと趣味の歴史番組(そのとき歴史が動いたby加藤清正)などを観つつ
↑けっこう日本史マニアだったりする
どれ終わったーーーと思っていたら
どっかでみたような人がテレビにでている
おー(・∀・)甲斐さんだぁ♪
・・・というわけでそのままテレビに釘付け
『ザ・ベストテン』初登場映像やら
あの花園ラグビー場でのライブ風景やら
新宿副都心でのBIGGIGの様子やら
懐かしの映像もまじえての30分(30分短すぎる)
それにしても押尾コータローはやっぱ上手いな(笑)
バックバンドのメンバーは最近あまりみてないのでよくわからんかったけれど
蘭丸と松藤がいたのだけはわかったぞ
蘭丸も昔は(スライダースにスケバンのギタリストがいる)などと
ティーン誌に書かれたほどの美少年だったのに
すっかりオジサンになってました
時の流れを感じます。。。
私が最後に甲斐バンドをみたのは1996年の再結成ライブ@福岡
甲斐バンドのファンって案外男のファンが多い
だからライブ会場は男半分女半分って感じでした
女の子の『甲斐さーん』という奇声にまじって
男の
『甲斐ーーーーっ』と叫ぶ声が飛ぶのがなんともおもしろかったデス
・・・というわけで
ひさしぶりに甲斐をテレビでみたわけなんですが
やっぱり次長課長の河本と似てるなぁと改めて思った次第でありました
オッサンじゃない甲斐がみたいという方のために
20代の若い甲斐さんもみつけてきましたよ(笑)
氷のくちびる
グッドナイトベイビー
以上でございますm(__)m